人気ブログランキング | 話題のタグを見る

営業時間12:00~19:00 水曜定休日  03(5684)7072 都営三田線白山駅より徒歩3分  東京メトロ南北線本駒込駅より徒歩5分 


by paddys2001
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ETHICAL CHOPSTICK

ETHICAL CHOPSTICK_c0173874_18590773.jpg

無消毒 無漂白 日本の余った木で作られた国産割り箸

ETHICAL CHOPSTICKSは、日本の森の間伐材や建築材の端材から作られた国産割り箸。

日本の森林資源を大切にして都会でも森の恵みを身近に感じていたい

また直接口にいれるものだから食事と同じように安心安全がいい。

そんな想いから日本各地の森でつくられた割り箸を紹介しています。

ETHICAL CHOPSTICK_c0173874_18590820.jpg

西多摩郡日の出町では、東京産の杉の木の建築端材から割り箸を生産しています。

手触りがとてもなめらかで割り箸なのに高級箸を使っているかのような割り箸です。


ETHICAL CHOPSTICK_c0173874_18590888.jpg

割り箸発祥の地といわれている奈良県吉野地方

日本三大美林にも数えられる吉野杉を使って生産しています。

ぱりっと気持ちの良い割った時の爽快感がたまりません。

品のある凛とした姿に主張しすぎないまさに食事の名脇役な割り箸です。


ETHICAL CHOPSTICK_c0173874_18590893.jpg

日常生活にあると便利な割り箸。使い捨て、ということに対して疑問を感じ

マイ箸を携帯したり飲食店では繰り返し使える箸をすすめているところも増えています。

ですが、国産の割り箸は森を育てるために切った間伐材や建築端材がほとんどだそうです。

この割り箸を初めて使わせていただいたとき、杉の香りや質感、口あたりすべてに感動しました。

それぞれの割り箸に特徴がありいつものお弁当がとても美味しく感じます。

ETHICAL CHOPSTICKSを立ち上げたSさんは、パディーズの昔からのお客様です。

日本の産地を巡り、研究し生産者のかたと協力してようやく形になった割り箸。

あたらしく、パディーズで紹介させて頂くことになりました。

これからも別の産地やお祝い膳などラインナップが増える予定とのこと、とても楽しみです。

是非皆様に使っていただきたい割り箸、海外のお土産や贈り物にも喜んでいただけると思います。

ETHICAL CHOPSTICKS 東京杉 20膳セット¥500+税

ETHICAL CHOPSTICKS 奈良杉 20膳セット¥580+税

Made in Japan

***************************************
輸入雑貨 パディーズ
〒113-0023 東京都文京区向丘1-9-23 
TEL:03-5684-7072 FAX:03-5684-7073
MAIL paddys2001@gmail.com

営業時間12:00~19:00 水曜日定休
***************************************



by paddys2001 | 2018-08-04 19:02 | テーブルウェア